2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

わっ、乗り遅れた!

で、ついつい時の過ぎるのを忘れて、西新駅出発が、3時6分に。心は焦るが電車は定刻通りの運転だ、速くなるわけもない。空港着が25分、大急ぎで走った、走った。が、肩で息する僕にチェックインカウンタのお姉さんはつれなかった。最終便に1つ空席があり…

JR九州少年剣道大会

JR九州主催の少年剣道大会が、九電記念体育館で行われ、これに西坂剣道練成会から2チームが参加。うちの三男章夫はAチームの先鋒だ。結果からいうと、どちらも1回戦で敗退してしまったのだが、試合内容としては結構強い相手にほぼ互角の勝負ができて、少し…

博多にて

午前中に成城学園前のFさん宅講社祭へ。今日は、おばあちゃん、お嫁さん、娘さん、と3代揃って参拝下さり賑やかだった。おばあちゃんの左膝と右足首におさづけを取り次がせていただく。 武蔵小杉の出張所に戻り、教服を置いてすぐ出発。南武線、京急線と乗…

東京出張所月次

今日は武蔵小杉の月次祭。遠藤さんと二人だけで寂しくおつとめをしていたが、途中で、Kさん、Wさん、N氏、と次々参拝に来られ6畳一間がぐんと狭くなった。おつとめ終了後、お下がりを頂きながら歓談。午後2時過ぎに散会となった。 その後簡単に片付けを…

20年ぶりに再会

午後、上京。新横浜でIさんに会う。Iさんは僕の学生時代の後輩。広島大学で青春を謳歌していた頃、天理教学生会の活動を通して知り合った仲だ。彼女は当時高校生、色白で、結構活発な子だった。横浜に嫁いでからは、年賀状を交わすだけの間柄だったのだが…

おぢばへ

毎月この22日は移動日。長崎を12時頃のリムジンバスで出発。長崎空港13時30分発のJALに乗る。出発前、到着ロビーに人だかりがしているので誰か有名人が来るのかなと思ったら、長崎日大の野球部一行だった。まばらな拍手が起こった。地元の報道陣…

忙しかった夏を振り返ってみる

忙しい、という言葉は「心」を「亡くす」という意味があるそうな。そういわれてみれば、この夏、忙しすぎて「心」に余裕がなかったような気がする。 7月28日、空路帰会。すぐに陸路おぢばへ。(剣道大会に出る4人を乗せて) 7月31日、みちのこ武道大…

8月月次祭

今日は、8月の月次祭日。祭典後、布教部長富松幹禎先生による「天理時報活用促進大会」。とにかく、暑くて、暑くて。扉という扉、窓という窓を開け放して、扇風機を4,5台フル回転させたけど追いつかず。(神殿には冷房がないんです)頭がぼーっとして、…

日記を久しぶりに書こう

忙しいのにかまけて日記を書かないでいたら、もう1ヶ月近く経ってしまった。 書いても誰も見てくれないしなー、と思っていたら、PTAのあるお母さんから「時々見てますよ!」と言われてびっくり。 さらに、秋田の後輩からもメールで、「ご活躍ぶりを拝見して…