2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

玉永分教会視察

13時過ぎ、玉永分教会(肥長部属、教会長任命)の教区長視察。本多悦司書記と共に行く。

ふくの湯へ

午前中、「ふくの湯」で身体を温める。最近身体が痩せてみっともないので、もっぱら平日の午前中狙いで入浴しているのだ。2、3人ぐらいしか入っていない時もあり、貸し切り状態で気持ちがいい。

章夫の扶育願書作成

うちの3男も来春進学なので一れつ会扶育願書を作成、教区へ提出しなければならない。16時、慌てて願書作成に取りかかった。すっかり書き上げるまでに2時間近くかかった。

一れつ会扶育面談

昼過ぎに大教会に戻り、1件約1時間半扶育出願者の面談を行う。本来、4日教区例会の午後に行うべきものだが、出願者が五島の中3生で、今日しか出て来られない、しかも長崎市内でとのことで、急遽肥長大教会で行うことになった。

教区婦人会大会

10時から教務支庁で「教区婦人会大会」。僕も教区長としてお招きいただいたので、祝辞を10分ほどさせていただいた。記念講演は、飾大分教会の前会長婦人竹川百久代氏。1時間半を超える熱のこもったお話だった。記念講演後、バザーが開かれ参加者は買い…

今日は一日中、ゆっくり

家内が、明日の教区婦人会大会の準備で出掛けたので、僕は子守?兼留守番だ。土曜日なので学校がお休み、悟子や啓子のお友達が遊びに来て4階ホールは散らかり放題になった。中3の章夫は午前中、剣道の練習。小6の梅生は、午後から県民の森へキャンプに。…

ララコープに入会

昼前にララコープの営業マンが案内に来られたので話を聞き、家内と相談の上入会手続きをした。減農薬・有機農法のニンジンを1週間毎に宅配してもらうことに。

住み込み月例会

14時から、食堂で住み込み月例会。僕ら夫婦、旬治君、岸川君の4人で11月の動きを打ち合わせする。

教区婦人会大会準備

午前中、家内は長崎南支部婦人会の人たち数人と、4階食堂で「教区婦人会大会」の準備。バザーの品物等を整理していた。

天理発、空路帰会

16時44分天理発近鉄で、家内、みな子と出発。西大寺で阪神相互乗り入れの急行に乗り換え、三宮へ。三宮からポートライナーで神戸空港へ。神戸空港で峰君と落ち合い、スカイマークで長崎へ向かう。長崎空港に21時頃着、大教会には22時頃着予定。

教区長会議

15時、教庁4階講堂で。約1時間。

かなめ会

13時から、38母屋9階講堂にて。14時半まで。

青年会総会

10時、雲一つない秋晴れの下、本部中庭で青年会総会が開催された。家内、みな子と共に参加し、真柱様のお言葉を拝聴する。

青年会総会前夜祭

18時頃から、東西泉水プール前広場で、青年会総会前夜祭が行われた。今年は青年会肥長分会も「長崎皿うどん」の模擬店を出店。500食用意し、1食チケット4枚(200円)で売ったが、さて完売できたのかな。 写真は、向かって左から、長男三千雄、次男重男、…

本部秋季大祭

8時より、本部秋季大祭が執行される。僕は東礼拝場結界内で、家内、みな子、峰君は、東礼拝場内で参拝する。

天理大学雅楽部定期公演会

第43回天理大学雅楽定期公演会が、18時半から天理市民会館で行われた。長男の三千雄が全演目に出演するというので、家内みな子峰君の3人を連れて見に行った。伎楽では主演をつとめていたので驚いた。

友人の基礎講座受講

昼頃、家内の運転でホテルサンルート奈良に友人の峰君を迎えに行き、13時半からの天理教基礎講座を受講していただく。家内も付き添いで受講し、その後夫婦で神殿・教祖殿・祖霊殿とご案内させていただいた。

重男の面談

10時半、次男重男(高2)の進路面談会。家内が行く。僕は家内を教校学園高校に送ったあと、真柱室と内統領室に願書類を届けに行く。

故竹下道子氏納骨式

14時、豊田山舎にて泉主任祭主のもと、竹下道子氏納骨式。僕は喪主をつとめさせていただいた。参列者は、家内、三千雄、みな子、松尾輝一准員の4人。

治道大教会秋季大祭参拝

10時、英雄役員、松尾准員、家内、みな子と共に治道大教会秋季大祭に参拝。

家内とみな子が上和

家内とみな子が、鉄路上和。16時過ぎに天理駅着。

牛込詰所に尾崎君を訪ねる

15時前、修養科一期講師を勤めている尾崎君を牛込詰所に訪ねる。いろいろと気軽な話を交わす。パソコンやネットの話など趣味?が同じなので話が合い楽しい。あっという間に時間が過ぎ、18時前までお邪魔してしまった。

真柱様にご面会

13時半、真柱室に行き部内教会事情3件について真柱様にご相談・ご報告申し上げた。最後に自分の身上経過についてもご報告申し上げた。

田邊ますみさんの出直し

たった今、此肥の田邊ますみ奥さんが出直されたという連絡があった。彼女は3年程前からがん闘病中で、共に励ましあいながら歩んできた「がん友」だった。お悪いとは聞いていたが、そんなに悪い状態だったとは・・・。ショックだ、なんとも言いようがない悲…

空路上和、友人と共に

11時半長崎発のスカイマークで空路上和。今回は、高校時代の友人峰君をお誘いしてのおぢばがえりだ。彼は、先に三重県の津に行く用件があり、三宮で別れた。25日に天理に来て1泊、翌日の秋季大祭に参拝してくれるとのこと。

高松整骨鍼灸院受診

8時半、高松整骨鍼灸院を受診。

井上病院受診

9時、井上病院を受診。血液検査と問診。

肥長大教会秋季大祭

10時より、大教会の秋季大祭を執行。世話人吉川萬太郎先生にご巡教いただく。祭典終了後、神殿講話をいただき、その後対面所で役員一同に対し特にお仕込みあり。

役員会議

15時過ぎから17時過ぎまで、役員会議室で。参加者は、僕を含めて12名。

世話人先生お迎え

14時過ぎ、中嶋役員運転のクルマで、吉川萬太郎先生を空港までお迎え。