2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

東京出張所に到着

21時前に武蔵小杉の東京出張所に到着。

深町宅講社祭

18時より、成城学園前の深町宅で講社祭。おばあちゃんと息子さん夫婦が参拝してくださる。

東京へ

鹿児島空港11時発のANAで羽田へ。

城山観光ホテル

途中、交通事故でバスが遅れ、鹿児島中央駅に14時到着。ホテルには15時頃到着。くたびれた。19時から、九州ブロックかなめ会の懇親会。城山観光ホテル2階桜島の間にて。

鹿児島へ

なんと慌ただしいことだろう。今日は鹿児島行き、明日は東京行き、だ。今夕、鹿児島市内のホテルで九州ブロックかなめ会の集まりがあり、そのホテルで一泊する。温泉に入って身体を温められるのはありがたいが、なにしろ鹿児島は遠い。高速バスで5時間くら…

大教会修了研修

修養科修了生3名帰会、大教会修了研修受講。夕づとめ後、女子青年の集いを並催する。

家内、陸路帰会

家内と子供二人、ルシーダにて陸路帰会する。運転は、橋本利彦准役員が北九州まで、その後、橋本英雄役員。

長崎北支部おつとめ総会

長崎北支部おつとめ総会に、記念講演講師として参加。参加可能者は大人60人、子供15人、計75人。12時より約50分お話をさせていただく。直会で話が盛り上がり、お酒も少々いただいて良い気分になった。クルマで送っていただき帰会は16時半。

家内は陸送

家内と子供二人は、治長の会長、英雄役員とともに17時おぢば発、陸路帰会。

空路、帰会

17時20分伊丹発のJAL2379便で帰る。送りは城先生が、迎えは勇君がクルマでしてくださったので、ありがたかった。

かなめ会

教区長会議が11時半に終わったので、ちょっと一れつ会に立ち寄り詰所に戻って昼食。13時から、38母屋9階でかなめ会。

教区長会議

10時、教庁3階で教区長会議。

6月月次祭

9時より6月月次祭が、執行される。僕は8時半頃マーク2で詰所を出て、本部詰所駐車場の一番奥にかろうじて駐車スペースを見つけた。空が晴れ、蒸し暑くなりそうだった。 東礼拝場前の境内で、久しぶりに神田君夫妻に会った。彼が「時々、『長崎ぶらぶら日…

おうた会議

来年2月7日に行われる「おうた九州よろこびコンサート」の第4回実行委員会。西海詰所にて。長崎教区から、僕、岩切正教・大岩理一両実行委員、鳥羽ゆう子団長、の4人が参加した。4人揃っての参加は初めてで、長崎教区もようやく「おうた」に関してエン…

月例のご挨拶回り

午前中、橋本英雄役員と共に月例のご挨拶回り。家内が教校学園高校2者面談のため、啓子とみな子も連れていく。

家内が陸送

ルシーダにて家内と子供2人陸路上和。北九州から橋本利彦准役員が運転。

橋本睦夫宅講社祭

20時、京終の弟宅で講社祭。母を久しぶりに連れていく。 これができるのも、最近母名義で買った福祉車輌があればこそ。中古のワゴンRで助手席がワイヤレススイッチで簡単にリフトアップ、リフトダウンする仕組みになっている。 敬夫婦が、晴代のダンナに…

詰所月例参拝

18時半から、詰所講堂で詰所月例会。詰所在住の皆さんが集まり、夕づとめ、その後、大教会長挨拶とお与えの手渡し。参拝者、約15名。

ドコモ、そして1Q84

昼食後、とにかく猛烈に眠くて横になる。 気が付けばもう15時近く。まだ寝ていたかったが、ドコモ携帯の電池が切れていたので、店に充電してもらいに行く。 僕のドコモ携帯はHT-02Aという機種で充電器が特殊なのに、長崎に置いてきてしまったのだ。 「1時…

治道大教会月次祭参拝

10時より、元の上級治道大教会の6月月次祭に参拝。橋本英雄役員と共に。12下り終了後すぐ、肥長詰所に帰り昼食。

もう一枚

お守所のバラ

飾ってある薔薇があまりに綺麗なので、撮ってみました。更立分教会からのお供えだそうです。

本部神殿当番

本部神殿当番の日。4時起床、4時半出仕。結界内着座奉仕が10回。今日は後半当番なので、仮眠時間が3時間くらいしかないだろう。 本阪の会長も当番に来ており、久しぶりに歓談。色々と情報交換が出来てよかった。直属会長だけでなく、教内の色々な先生方…

真柱様にご報告

13時、御面会の許可をいただき、真柱様の執務室へ。術後一年の検査結果をご報告し、御礼を申し上げた。

天理着

福山SAを出たのが何時だったか覚えていない。その後、龍野西、西宮名塩で休憩し、大和郡山インターで下り給油、6時頃、天理に着いた。激しい雨のため、まず詰所に向かい、傘を借りてからお礼参拝に上がった。

マーク2で一人旅

10時マーク2で出発。教区に旬治君の顔を見に寄ったら、水田書記さんが来られてなんやかやと打ち合わせになった。結果、教区出発が11時半に。川登で昼食にラーメンを食べ、14時頃古賀SA着。 その後、伊佐PAで仮眠、宮島SAで夕食、19時前志和イ…

午後は・・・

御湯神指し温泉へ、悟子、啓子を連れて行く。二人を月の丘公園で遊ばせておき、超特急1時間半で入浴した。帰りはT川さんを乗せ、公園で二人を拾って帰る。泥だんご遊びで全身砂だらけになっていた。

午前中は・・・

広報ひながの発送を池上先生夫妻に、駐車許可証の作成を勇君、真理ちゃん、重男に、1階郵便受け設置を松尾先生、岸川君、章夫に、それぞれ手分けしてやっていただいた。僕は、悟子を連れて駅前に行き、チラシを50枚配布した。

谷山宅講社祭

11時から。家内とみな子が行く

外壁塗装工事最終確認

ビジネスネットワークから中谷氏、松舟建設から松舟氏、うら建装から川原現場主任に来ていただき、外壁塗装工事最終確認を行った。当方からは、僕と橋本会計部長、松尾営繕部長代理、の3人が対応させていただき、最終的に工事完了確認書に署名、捺印した。 …