2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

竹下道子氏みたまうつし

19時、大教会3階大広間にて、竹下道子氏(大教会婦人、長洋分教会長、享年85歳)のみたまうつし。参列者約40名。

熊本県立劇場下見

9時、現地集合で会場の下見と打ち合わせを行う。11時過ぎまで。大岩光紀主事運転のアイシスにて帰会。大教会に15時半頃到着。

竹下道子氏の出直し

20時半頃家内から連絡あり。部内長洋分教会長・竹下道子氏が心筋梗塞で倒れ入院治療中との知らせ。大変驚き、その場でお願いづとめをつとめさせていただいたが、願い虚しく22時頃お出直しになった旨連絡があった。

おうた演奏会実行委員会

「おうた九州よろこびコンサート」の実行委員会が、熊本大教会で16時から開催され、長崎教区から僕と大岩光紀主事、岩切正秋担当員の3人が出席した。

空路、熊本大教会へ

9時半頃の近鉄で天理発。上本町経由で伊丹、伊丹から12時発JALで熊本へ。音研の前川先生ご一行4人と一緒になる。おかげで、熊本大教会からの迎えのクルマに便乗させていただき有り難かった。

家内とみな子、鉄路帰会

8時半頃、近鉄天理駅から出発。家内とみな子、京都で新幹線に乗り継ぎ長崎へ。

子守

家内が婦人会行事に出席のため、4歳のみな子を子守する。最初はDVDでアニメを見せていたが、それも終わって退屈そうにしていたので、買い物に連れて出た。家電量販店に行き、おもちゃコーナーで遊ばせて午前中過ごし、LANケーブルを1本買って帰った。

家内とみな子、帰和

夕方、家内とみな子が仙台から帰和。

回廊拭きひのきしん

おぢばまで歩いて西回廊の拭き掃除をさせていただいた。さすがに帰りは歩く気力が失せ、松尾先生にクルマで迎えに来ていただいた。ひのきしんの途中で部内教会後継者家族に、終わってから親戚母娘に、南礼拝場前スロープではネット教友に、次々とお声をかけ…

蝸牛瓦礫の山を這い上り

被災地大槌町を訪ねた、岩手の被災女子高生が詠んだ句。胸打たれる思いがして、涙が出た。

梅生、悟子、啓子、陸路帰会

17時、旬治君運転ルシーダで、英雄役員と共に出発。陸路、大教会へ。あっという間に、遊び来ていた甥っ子達も解散、僕一人になってしまった。

家内とみな子が仙台へ

14時頃、家内がみな子を連れて、鉄路仙台へ。仙台市内にある部内・長清分教会を慰問のため。21時頃到着したようだ。

かなめ会

10時から、38母屋9階講堂で。事情教会整理の件で、内統領先生より重要な発表あり。

三千雄、台湾へ

9時25分関西空港発JALで三千雄台湾へ。9月4日帰国予定。在台湾中は、許容敏氏宅でお世話になる。

双睦講講社祭

20時の弟宅講社祭には、家内と三千雄、梅生以下4人が行き、体調不良の僕は会長宅に残った。

教区長会議

16時より、教庁3階会議室で教区長会議。表統領先生が昨日手術され、無事成功したとの短い報告があった。僕と同じがん転移だと聞く。速やかなご回復を祈らずにはいられない。

金剛組と契約

13時半、詰所役員室で詰所外壁塗装工事の契約を(株)金剛組と交わす。

体調がまだ不良

腹に潰瘍性の痛みが時々あり、少し治まってきたもののまだ固形物が摂りにくい。

三千雄は、空路上和

三千雄は、9時25分長崎空港発JALで、13時頃詰所に到着。雅楽部の用事とかであたふたと出かけて行った。

治道大教会月次祭参拝

10時より、治道大教会の8月月次祭に参拝。随行役員は、橋本英雄、中嶋晃、橋本利彦の3役員。他に直属の松本氏。家内と子供達も、座りづとめの間参拝していたので、総勢10名と大人数だった。

陸路、家内達が上和

昨日14時頃、大教会をルシーダで出発。運転を旬治君と交代でしながら、今朝1時か2時頃詰所に到着。同乗者は、英雄役員と梅生以下4人。章夫は剣道の大会があり、帰らず。

昨日、空路上和

昨日、直属信者さんを一人お連れして、空路上和。スカイマークで神戸空港だったので、三宮から西大寺までがやたら長く感じた。18日の月次祭後、夏バテが来たのか体調不良。腹がチクチク痛んで食事が進まない。ちょっと調子に乗り過ぎたかな。

相浦分教会視察

佐世保の相浦分教会が納骨堂を建築されるとの事で、教区長現地視察を行う。書記2名と共に、アイシスで行く。今日は湿度が高いせいだろうか、朝から息苦しい。行きも帰りも、ずっと後部席で寝ていた。

高松整骨鍼灸院へ

8時半、高松整骨鍼灸院を受診。井穴刺絡療法を受ける。頭に針を刺すのは、やはり痛いなぁ。

三千雄も帰会

三千雄は、JALで帰会、大教会に19時半頃到着。

空路、帰会

14日家内とみな子を連れ鉄路上和。今日11時から本部祖霊殿で中山まさ様10年祭に参列。19時50分神戸空港発スカイマークで帰会した。空港までは、旬治君が迎えに来てくれた。

松本宅講社祭

11時、家内とみな子と共に松本宅講社祭をつとめさせていただく。相変わらず、左足が痛い。

重男が空路おぢばへ

重男が、JALでおぢばへ帰った。家内がルシーダで送っていく。

古殿宅講社祭

午前中、家内が古殿宅講社祭へ。

高松整骨鍼灸院へ

8時半、高松整骨鍼灸院を受診。