2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

母に会いに行く

10時、三千雄にマーク2を運転させ、「ひびきの里」へ。母に会いに行く。 「ひびきの里」じゃなく、「やすらぎ園」やった。

だんだん、食欲が

だんだん、食欲がなくなってきた。副作用がひどくなる前に大教会に帰らなきゃ。スカイマークの昼の便を予約した。

橋本医師に会う

午後、クルマを飛ばして、平城ニュータウンにお住まいの橋本豪医師を訪ねる。ご自身がお身体療養中の中、親身に応対いただき本当に申し訳なかった。

真柱様にご面会

10時頃、真柱様にご面会いただいた。帰らせていただいた御礼と身上の報告を申し上げた。

おぢば着、真柱様にご挨拶

19時頃天理駅着、道徳君が迎えに来てくれたので、神殿前まで送ってもらう。時間をかけ心をこめておつとめをつとめた後、教祖殿へ行こうとすると、ちょうど真柱様がお運びでお出ましになられた。神殿掛の吉川先生のご指示に従い、「ただ今、帰らせていただ…

空路、おぢばへ

抗がん剤を飲み始めると、2、3日してから副作用が現れるので、今なら行けるとおぢばがえりを思い立った。26日は体調不十分だったが、今なら大丈夫。ごく普通の体調だから。 家内が、娘3人を長崎分教会の少年会お泊まり会に連れていくのに便乗、そのまま…

長大病院消化器外科を受診

午前中、消外1(日高医師)を受診。直前の血液検査の結果、腎機能は正常に戻っているのが分かった。 今後の抗がん剤治療の日程について説明あり。今夕から、TS1カプセルを服用開始、3週間続け2週間休むサイクルで継続。この間服用開始から8日目に入院…

チラシ配り、散歩

じっとしているのも身体に悪い。午後、思い切って出掛けてみる。 駅前高架広場でチラシを配ったあと、金屋町、瓊之浦、瓊波、佐古、の順に歩いて回り、参拝させていただいた。よく歩いたなあ、こんなに歩いたのは久しぶり。長崎らしい風景をあちこちで見るこ…

橋本医師に電話

明日、長大病院で腹部外科を受診し、今後の抗がん剤治療の段取りが決まる。それで、(何かと不安があるので)親戚の橋本医師に電話をかけていろいろな事をお尋ねした。親切にも一つ一つの質問に丁寧にお答えくださり、心が少し軽くなったような気がした。

家内、子供達が帰会

家内、子供達、富永さんの7人が、昨夜おぢばを発ち陸路長崎へ。今朝6時過ぎに到着。

境内地に春の訪れ

2日前に境内の桜(プリンセス雅)が咲き始めたと思ったら、今日境内のあちこちに春の花が咲き始めた。チューリップ、水仙、パンジー、菜の花、タンボボ、などなど。 生命の息吹を感じる・・・春が、来たんだなあ。

月次祭遥拝式

10時より、本部月次祭を遥かに拝して大教会で座りづとめと12下りてをどりをつとめさせていただく。参拝者20名ほどだった。

入浴

15時、足湯をしているうちに身体を洗いたくなり、そのまま入浴。身体がポカポカになる。

ひたすら静養

昨夜21時半に床に入って、朝4時半過ぎまで1回も目が覚めなかった。久しぶりにぐっすり眠ったような気がした。 朝づとめと9時のお願いづとめ、12下りを10時頃つとめただけで、後はひたすら静養。洋間ソファに寝転び、テレビを見て過ごした。

次々、上和

15時頃、旬治君、悦司君、道雄君達が陸路出発。20時半には、富永さん運転のルシーダが家内と子供5人を乗せて陸路出発した。 たちまち、教会内が静かになった。 寂しい・・・。

オシッコする度に

ズキズキする。何だか膀胱炎になりそう。カテーテル挿入が効いたのか、右脇腹の痛みは治まった。が、腹の中に何か違和感を感じる事がある。カテーテルの状態が安定するまで、医者の言う通り、じっとしていたほうが良さそうだ。

しばらく静養

帰ってきたら、家内が4階玄関脇客室に布団を敷いておいてくれた。 今夜から家族皆おぢばへ上るので、会長宅に誰もいなくなる。 この広い教会に、神殿当番の先生と僕と岸川さん、彦太郎君の4人。彦太郎君も26日朝から学生会の団体で上和する。 4階玄関脇…

退院

10時半頃、退院。ずっと寝ていたせいか、身体がふらつく。食欲もあまりない。家内運転のワゴンRで帰り、お礼のおつとめをつとめさせていただいた。

家内、田邊の奥さん、来る

朝ご飯の後、尿道管もフットマッサージャーも取れ身支度を整える。9時過ぎに家内、9時半過ぎに田邊ますみさん来る。田邊さんに、おさづけを取り次ぎ、取り次がせていただく。

空気圧式マッサージャー

足に空気圧式マッサージャーをはめて寝ていたのだが、その音がうるさくて、また尿道管が気になってよく眠れなかった。

手術、無事終了

回復室に出てきたのが、15時半くらいだから、手術室にいたのは1時間弱。前準備や下半身麻酔に時間がかかったけど、WJカテーテル挿入自体は僅か10分ほどで終わった。あっという間だった。下半身が完全に麻痺していたので、全く痛みがなかった。スムー…

カテーテル挿入手術

13時半に手術室へ。

せき子、彦太郎君、来る

11時頃、せき子がみな子を連れて来る。おさづけを取り次いでくれる。 13時頃には、彦太郎君も。

点滴

9時、点滴始める。水分補給のため。

田邊の奥さん、来る

9時前、田邊ますみさんが来ておさづけを取り次いでくれる。CTで再検査を今から受けるそうだ。

旬治君、来る

8時過ぎに旬治君が来て、おさづけを取り次いでくれた。

絶飲食と浣腸

昨夜21時から絶飲食。今朝6時に浣腸。

何回も目が覚める

今、23日の5時前。昨日は、午後から麻酔科の術前受診やら泌尿器の先生の説明やら何やらと結構忙しく、精神的に疲れた。 そのせいか、20時過ぎに歯も磨かずに寝てしまった。目が覚めたのが0時半。そこからは、2時半、3時50分、4時50分、と何度も…

今日のおさづけ

入院前に取り次いでくださったのは、英雄先生、松本先令さん。入院後は、田邊ますみさん、橋本彦太郎君、家内。ありがとうございました。

長大病院に入院

11時に1階で手続きをし、昼前に長崎大学医学部附属病院に入院。明日、右尿管へのカテーテル挿入手術の後、明後日退院の予定。