2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

清水氏におさづけ

さらに、夕方、目覚町の清水氏宅まで歩き、借りていた古写真を返す。彼もまた戦友だ。大腸がん、肝臓がんと闘っている。おさづけを取り次がせていただき帰る。

駅前でチラシ配り

午後、夫婦で出かけ、久しぶりに駅前高架広場でチラシ配りをした。太陽が眩しかった。その後、僕は印鑑証明書を取るため市役所まで歩いた。

住み込み月例会

午前中、5階お守り所で住み込み月例会。僕ら夫婦と旬治君、岸川君の4人で。

井上病院受診

午前中、井上病院受診。血液検査を受ける。白血球が3700、W‐LCRが55.3、と数値は上向き。3クール目も予定通り行うとのこと。 予定通りなら、6日からTS‐1服用開始、13日シスプラチン投与ということになる。また、吐き気との闘いだ。ユーウツ・・・。

さくら、かもめ

広島から、新幹線さくら、L特急かもめを乗り継いで帰る。

広島教務支庁へ

9時半、竹内君ほか学生会OB数人が迎えに来てくれてチェックアウト、教務支庁の学生会部屋へ。菓子や飲み物を買って来て雑談、他愛もない話の数々に花が咲き心が和んだ。特にM崎君にはここ十数年会っていなかったのでとても懐かしいことだった。昼ご飯は…

グリーンリッチホテル広島

宿泊は、駅北口の「グリーンリッチホテル広島新幹線口」。広島学生会時代の友人、岩原君と沖君が来てくれて「みっちゃん」でお好み焼きをご馳走になった。とても美味しかったし、二人と話しているうちに何だか元気が出てきた。 岩原君、沖君、ありがとう!

天理発

JR天理発、奈良、天王寺経由で新大阪へ。新大阪から「さくら」561号に乗り、広島へ。

教区長会議とかなめ会

10時から教庁4階講堂で教区長会議、13時から38母屋9階講堂でかなめ会。いずれも1時間強の連絡会議だが、座って背筋を伸ばしているのが辛かった。体力の無さを痛感。

本部月次祭に参拝

9時、本部月次祭に参拝。最後まで参拝し、会議所でのご挨拶まで回ることができた。

おうた会議

17時、熊本詰所で「おうた九州よろこびコンサート実行委員会」。大岩主事、岩切正秋担当者と共に出席。

家内が、鉄路上和

13時過ぎ、家内とみな子が天理駅到着。迎えに行く。

双睦講講社祭

夜、三千雄運転で京終の弟宅へ。

治道大教会月次祭

治道大教会の月次祭に参拝。岩田役員が運転してくださる。座りづとめまで参拝させていただき、帰る。

空路、上和

14時35分長崎発JALで、上和。送りは、旬治君。迎えは、三千雄が来てくれた。

西坂小運動会

吐き気が止まず、体調不良。それでも徒歩5分の小学校に、運動会を見に行く。梅生(小6)、悟子(小4)、啓子(小1)を応援。みんな楽しそう。連れていったみな子(4歳)も、かけっこに出てお菓子をもらい大喜びだった。

コメントありがとうございます

あるとの青年さん、KANESENさん、ほか皆さんからコメントいただきありがとうございます。 18日の月次祭は何とか無事につとめさせていただきました。 ただ、その後も軽い吐き気が朝から晩まで治まらず、何もする気が起きません。一日中、ぶらぶらしているよ…

調子を崩した

だんだん副作用から解放され気が緩んだ。大丈夫だろうと昼に食べたカレーが良くなかったみたいだ。1時間くらいで激しい吐き気に見舞われ、以後体調不良に。夕食もままならなかった。明日の月次祭、頑張らないと・・・。

茂木分教会会長就任奉告祭

部内の茂木分教会会長就任の祭典だったが、やはり体調整わず、本多役員に代わりをつとめていただく。家内はおつとめ衣にておつとめ奉仕者をつとめてくれた。盛大であった由。

高松鍼灸整骨院へ

午後、長与の高松整骨鍼灸院へ。刺絡療法を受ける。

吐き気が強くなる

昨日より吐き気が強くなる。寝ていても立っていても、気持ち悪い。それでも、なんとか3食いただけたし、吐かずに済んでいる。ありがたい。

退院

14時頃、点滴終了。丸2日間の点滴は、犬が鎖に繋がれているようで・・・取れると解放された感じがする。 家内に迎えに来てもらい、15時頃退院。

朝食

気持ち悪くて味もわからないが、とにかく何とか詰めこんで完食。といっても、僕の食事は「胃切後食」といって主食も副食も普通食の半分なんだが。わずか100グラムの白米がなかなか喉を通らないのには参ってしまう。 美味しく食事がいただけることが、どんな…

しゃっくり

夕方から、どうしたわけか強いしゃっくりが止まらない。吐き気と相まって気持ち悪いことこの上ない。 夕食は、米飯には手をつけず、おかずを半分ほどたべ、家内差し入れのスイカを少し食べた。 ホットパックを腹に載せ温めたら眠気がきて20時過ぎまで寝て…

悟子、家内が見舞いに

15時頃悟子が、16時頃家内が、雨の中見舞いに来てくれた。家内おさづけを取り次いだ後、悟子と帰る。 吐き気はますます募り、喉の奥からしきりに粘液のようなものが上ってきて気持ち悪い。 夕食が今運ばれてきたが、入らないかも。

吐き気が増してきた

昨夕、家内が見舞いに来ておさづけを取り次いでくれた。その時はそれほどでもなかった。今朝、朝食も全部いただいたのだが、昼頃から吐き気が増してきて、昼食を入れるのに苦労、少し残してしまった。

井上病院に入院

シスプラチ投与のため、10時半に入院。 白血球数2800だが、好中球数が1000を超えているので、投与可能という診断。 1000を下回ったら止めるのですか、と聞いたら、白血球を増やす薬を打って継続するのだと事もなげに言う。薬の副作用に対してまた薬を打つ…

松田清春氏お出直し

蘇家屯分教会長・松田清春氏(84)が、今朝出直された。明日みたまうつし、明後日告別式とのこと。僕は明日から入院のため、夕方旬治君運転で南島原市深江の教会へ行き、お別れさせていただいた。

三千雄、空路上和

11時半のスカイマークで三千雄が天理へ。寂しくなった。

食欲不振と倦怠感

食欲不振が強くなり、時々吐き気がする。体がだるくて何もする気になれない。