2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

空路、帰会

16時羽田発長崎行きJAL1849便にて帰会。

浦和へ

予定では三鷹の講社に行くつもりだったが、こちらの連絡が遅れてしまい中止に。で、親友のNが浦和で弁護士事務所を開いたというので、会いに行く。

日本・パラグアイ戦を観戦

23時から、W杯日本・パラグアイ戦をTV観戦。一人で見ても面白くないので、I郎君に来てもらい一緒に応援した。前後半を通して両者譲らず0対0、延長戦に突入して、結局PK戦で日本が負けてしまった。残念!

東京出張所月次祭

12時半から、武蔵小杉の東京出張所で月次祭をつとめる。K田さん、I郎君、T君が参拝。K田さんにおさづけを取り次がせていただいた。

深町宅講社祭

18時、深町宅に伺い、講社祭をつとめる。

僕は上京

10時半、東中央の会長さんのクルマに便乗して上京。途中100キロ程運転させてもらった。表参道に16時半頃到着。

家内が帰会

8時半頃、近鉄天理駅に家内と下の子2人を送る。新幹線で長崎へ。15時頃到着だろう。

鳥海勇君、おぢばがえり

東京で布教中の鳥海勇君が、未信者のご婦人を伴いおぢばがえりした。東京教区の基礎講座参加がきっかけとなり、今回のおぢばがえりに繋がったとのこと。実にありがたいこと、嬉しいこと。

教区長会議

15時半から、38母屋9階講堂で。16時半過ぎに終了、その後和楽1階に場所を移し、ご招宴。真柱様ご出席の上お言葉を頂戴する。宴会は、約2時間で散会した。

かなめ会

13時から14時過ぎまで、38母屋9階講堂で。 東中央の会長さんがipadを持ってきておられ、僕は初めて実物に触った。デザインも操作性もとてもよくて、自分も欲しくなった。これは広まるだろうな。

本部6月月次祭

4時半起き、5時家内と朝づとめ参拝。教祖殿でのおつとめ学び終了後、西礼拝場集合で早朝回廊拭きひのきしん。参加者24、5名。 8時、中村正道役員と共に登殿、9時からの月次祭に参拝する。かぐらづとめの最中、「をふとのべの命」様のお面がはずれそう…

月例御礼回り

9時から、月例の御礼回り。英雄役員運転のマーク2で、啓子、みな子を乗せていく。

家内到着

鉄路、家内と下二人が到着。21時過ぎ。マーク2で天理駅まで迎えに行く。

詰所在住者月例会

18時半から、詰所講堂で。

会長室会議

16時から18時まで、詰所役員室で。僕、英雄役員、本多役員の3人。

治道大教会月次祭

10時、治道大教会6月月次祭に参拝。英雄役員、岩本役員と共に。中嶋役員も夫婦で参拝に来られた。 梅雨の中休みなのか、昨日までの雨模様が嘘のような雲一つない快晴である。下の写真は、治道大教会の境内に咲いた紫陽花。 岩本役員(左)と英雄役員(右…

神殿当番(前半)

3時50分起床。泉先生に送ってもらい、4時半に出仕。神殿当番(前半)をつとめる。今日は、お守り所の畳表替えの日だった。

松本泰歳氏と会う

おぢばに16時半頃着。17時半、新道の串かつ屋で、松本泰歳氏に会う。話が弾んで、帰宅は22時頃になった。

空路、上和

12時25分長崎空港発のJALで上和。経営再建のため、4月から飛行機が50人乗りの小型機になり、サービスが低下した。

講社祭2軒

今日は、僕が単身で陸路おぢばへ向かい、途中広島の信者さん宅を訪ねる予定だった。それで、家内が午前に谷山宅、午後竹下義光宅と回ってつとめてくれた。 ところが準備をしているうちに、何故かだんだん気分が悪くなってきて、グズグズしているうちに15時…

住み込み休養日

住み込み休養日だったので、岸川さん、旬治君は休養、家内と娘3人、池上静子奥さんは買物へ。そこへ西若松の馬郡氏とご子息が遠路佐賀からご参拝くださった。懐かしいやら、嬉しいやらではあったが、お茶を出す人もいなくて僕一人でアタフタしたことだった…

御湯神指し御湯神指し温泉へ

田川さんから久しぶりに連絡があり、「山」に行こう、と誘われた。「山」とは、御湯神指し温泉のことだ。 忙しいのと田川さんが留守がちだったのとで、1年以上行っていなかった。あまり久しぶりにドームサウナに入ったので大層息苦しかった。 昼ご飯は、田…

肥長大教会6月月次祭

10時、肥長大教会6月月次祭。神殿講話は、少年会縦の伝道講習会として中本恭行先生(天理教都京分教会長)におつとめいただく。

役員会議

15時頃から、4階役員会議室で。大教会長ほか10名参加。

おつとめ勉強会

13時半から、おつとめ勉強会。今月は、岩本役員の指導の下、座りづとめ、よろづよ、6下り目、12下り目、を勉強する。

瓊波、茂木の両教会まで運転

昼ご飯もそこそこに、家内を送っていく。瓊波では、待っている間にノートパソコンで少し原稿が書けた。茂木では、置く場所があったので降りて参拝。昼ご飯まで頂戴した。検定講習前期から帰ってきたばかりの道雄君が、とても元気そうで安心した。

明るいんだか暗いんだか

学生会時代の知り合い、佐賀教区のSさんに尋ねたいことがあって電話した。5年ぶりの電話だったが、携帯番号は変わっていなかった。 Sさん曰く、「時々、長崎ぶらぶら日記を見てるけど、明るいんだか暗いんだか分からない文章だね」 うーん、確かに自分は…

松本氏お見舞い

16時に大教会を出て、虹が丘病院へ向かう。途中ユーイングに寄り、時代劇のDVDを数本借り、松本氏に届けた。おさづけを取り次ぎ帰ったが、道が混んでいたので帰り着いたのは18時過ぎだった。

家内の運転手

午前中、家内はルシーダで福富分教会へ御礼参拝。帰ってきたところで、ちょうど帰会した僕のワゴンRに乗り込んで、鶴港分教会へ。

亀早分教会参拝

みな子を連れて、諫早の亀早分教会にいく。参拝し、会長さんにおさづけを取り次ぎ帰る。写真は、みな子(3)が撮ってくれた。