2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

家内が、鉄路帰会

家内と啓子、みな子が鉄路帰会。23時2分の白いかもめで到着。

福田外科受診

大腸内視鏡検査を予約するため、午後から福田ゆたか外科を受診する。検査は10日に受けることになった。 行きは市電で行ったが、帰りはブラブラ歩いて帰りながら、チラシを配り声をかけて歩いた。痛みが薄らいだのが嬉しくて自然に笑顔が出た。

長崎大学病院受診

長崎大学医学部付属病院の消化器第1外科を受診。 今日は採血のみ、2日に大腸内視鏡(福田外科)、14日に造影CT検査を予約。昨夜痛みが薄らいだ事を話すと、がん由来なら痛みが薄らぐことはない。また、血液検査の結果からも腎機能の低下がないことから…

空路、帰会

天理駅まで家内に送ってもらい、近鉄・阪急で三宮へ。三宮からポートライナーで神戸空港へ行き、19時40分発の長崎行きスカイマークに乗る予定。 残念ながら「ありがとう」のプレオープンには顔を出せなかった。

かなめ会

13時から、38母屋9階講堂にて。真柱様に御面会を申し込み、自分の体調不良の件についてご報告申し上げ、2日佐賀教務支庁舎開所式の参加について、代理のお許しをいただいた。

安全祈願式

11時、弟の敬が、天理市内に「立ち呑み酒房_ありがとう」を開店するにあたり、安全祈願式をつとめさせていただく。副祭主は、泉先生。参列者は、敬さんご家族5人と橋本早苗さん。右脇腹が痛かったのと軽い吐き気もあったが、なんとか無事つとめさせてい…

ワンツーが来てくれる

夕方、僕の後輩であり戦友でもある(いや、がんに関しては先輩か)ワンツーが友達と共に来てくれる。1時間ほど話が弾み、お互いにおさづけを取り次ぎし合って別れた。彼女と会えて良かった。今度もまたパワーをもらったような気がする。

本部2月月次祭

旬治君に送ってもらい、9時に東礼拝場結界内に到着。参拝させていただいた。みかぐらうたを唱和するに従い、身体に力が漲ってくるような気がした。

早朝回廊ひのきしん

5時過ぎ起床、5時45分西礼拝場集合。家内と下2人を連れて参加する。参加者23名。

おうた会議欠席

17時から西海詰所でおうたの会議だったが、出る気力なく、書記の旬治君と補佐の岩切君に任せる。

治道大教会参拝

16時過ぎ、家内運転のマーク2で治道大教会参拝。なんとか参拝して帰ってきたものの、疲労が甚だしい。

教区長会議

11時から、38母屋9階で教区長会議が行われた。僕と水田、橋本両書記の3人で出席。

毎月の御礼回り

身体がしんどいので、英雄役員に回っていただいた。

三千雄は合宿教習

三千雄は、今朝佐世保着で、今日から佐世保共立自動車学校で合宿教習を受ける。3月14日に修了予定。

家内が、鉄路上和

午前中に古殿宅講社祭をつとめた後、家内が下2人を連れて新幹線、近鉄、と乗り継いで帰ってきた。22時過ぎに天理駅着。英雄役員が迎えに行ってくださった。

会長室会議

16時から17時過ぎまで、役員室で。僕と英雄役員、本多役員の3人。

重男が来た

15時頃、次男重男が来た。家内も三千雄もいないので驚いていた。18時前まで居て、その後僕がクルマで寮まで送っていく。途中、プライスカットで、好きな菓子をいくつか買ってやった。

憩いの家泌尿器科受診

9時半、憩いの家泌尿器科を受診する。 診断では、相変わらず何が原因で尿管が詰まっているか分からないが、がんのリンパ節転移による可能性もある、とのこと。紹介状を書いていただき、引き続き地元で検査・治療を続けることになった。 昨夜は傷みで2時間…

検査結果・・・

今、21時半。医師から検査結果を聞いたところ。CTの結果、右の尿管に尿が流れていず、膀胱の上付近で滞っていることが確認された。その原因がやはり不明。石なのか、腫瘍なのか、または他の原因なのか。 とりあえず今夜は痛み止めだけ貰って帰り、明日、…

次々、検査

医師の問診の前に血圧測定、検温に始まり、問診表記入。問診後は、触診、検尿、生食点滴、採血、簡易エコー、検便だけではなく直腸触診、と矢継ぎ早に行われ、その後レントゲン検査。よく分からないので詳しく調べましょう、と本格的エコーに回され、右腎臓…

三千雄は佐世保へ、僕は病院へ

出発間際の三千雄に会い(今夜の夜行バスで佐世保行き)、送り出した後しばらく「救急で行こうか、明日受診しようか」と迷っていた。少し症状が落ち着いたので一晩位我慢できるかな、と思ったのである。 ところが、オレンジジュースと紅茶をそれぞれコップ1…

当番を早退

13時半頃、コーヒー1杯とチョコレート3個を口に入れたところ、30分経つか経たないかで、右脇腹がズキンズキンと痛み出した。痛さに耐えながら14時15分からの撤饌を終え、その後のお掃除を休んで休憩室で横になった。伊那の会長さんにおさづけを取…

三千雄の卒業式

教校学園高校の卒業式だったが、神殿当番のため出席できずにいた。が、正午頃、卒業生全員が御礼参拝に来たので、南礼拝場で一緒に参拝させていただいた。 教祖殿で参拝後、解散となったので、三千雄に会って卒業証書を見せてもらった。 あれから3年経った…

神殿当番(後半)

6時出仕、45分朝づとめ、で神殿当番をつとめさせていただく。今月は後半だ。 右脇腹の痛みが治まらない。昨日の日中は良かったんだが。 何が原因か分からないが、食べると痛むので今日は朝から絶食している。

なんば経由で天理へ

知り合いから、中古メモリの購入を頼まれていたので、御堂筋線「なんば」で降りて日本橋電気街に寄って行く。 いつものキャベツ焼き屋にも寄って、中国人のお姉さんに声をかける。すっかり馴染みになってしまった。130円の国際交流、だ。

空路、上和

11時35分長崎空港発スカイマーク142便で神戸へ。空港までは、旬治君が送ってくれた。

竹下宅講社祭

おなじ竹下でも、こちらは油木の竹下義光宅講社祭へ。13時半頃、啓子を連れて行く。

家内は、中村眼科に付き添い

家内は、9時半頃出て竹下道子さんに付き添って、滑石の中村眼科へ。夕方までかかり、帰宅は16時頃だった。

駅前布教

午前中、駅前高架広場でチラシ50枚を配布する。駅前の案内板に肥長大教会が・・・。

駅前布教

夕方、家内と共に駅前高架広場へ。チラシ50枚を配った。帰りにメトロ書店に寄り、4月始まりの能率手帳を買って帰る。