2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

空路、帰会

朝7時半、東中央大教会の朝づとめに参拝。会長さん以下おつとめ奉仕者が揃い、参拝者が20人近くいて、厳粛な雰囲気でつとめられた。その後、会長さんの奥様の手料理をいただき9時半にお暇する。柏木さんも、今日は教区長として初めての「視察」があると…

東中央大教会泊

19時半、表参道の東中央大教会に至り大教会長ご夫妻と夕食を共にする。大教会の一室で泊めていただくこととなる。

秋葉原で買物

16時から17時半、秋葉原で買物。中古のノートパソコンを購入する。

晴眼講講社祭

14時前、三鷹の坪内隆子宅で講社祭。祭主・大教会長、参拝者は、隆子さん(83)とその娘玲子さんの2人。

滝實氏と会食

11時、JR四ツ谷駅前で待ち合わせ。民主党の奈良県選出衆議院議院の滝實氏と会食する。滝氏は、天理教のようぼくでありその繋がりで親しくなった。だから、政治の話はほとんど無し。靖国神社の8分咲きの桜を観て、その後オススメの寿司屋で江戸前鮨をご…

東肥長講参拝

17時、中村勇郎鎌田君と共に成城学園前の深町さん宅を訪問、参拝させていただく。今日は華代おばあちゃんだけでご家族がおられないとの事で、講社祭はなし。お供えのみ預かって帰る。

東京出張所3月月次祭

正午、参拝に来られた鎌田節子さんにおさづけを取り次いだ後、月次祭をつとめる。祭主は大教会長、参拝者は、中村勇郎、鎌田節子、節子さんの知人女性、の3人。

天正講講社祭

19時半、常磐線天王台駅に到着。正吾が迎えに来てくれ、橋本正吾宅へ。20時過ぎから、家族3人揃っての講社祭をつとめさせていただく。

鉄路、上京

14時55分天理発近鉄で京都へ。京都着が5分遅れたため、乗り換え時間が2分しかなくて大いに慌てた。荷物を3個、合計10キロ位抱えて、走った走った!普段まったく運動不足なもんで口から泡を吹きそうだったです。よく間に合ったもんだ。16時2分京…

直属アワー

11時から15時まで、詰所で「直属アワー」。長崎教区から参加の、橋本三千雄、橋本重男、柳春奈、藤本あやの、の4人が参加。他にも5、6人声をかけたが、部活等で都合が悪く来てもらえなかった。 スタッフは、山田三千雄学生担当委員長と僕の二人だけで…

家内達、陸路出発

19時、旬治君運転のハイエースで家内と章夫以下5人が出発。三千雄と重男は、朝から長崎教区学生会に参加しておりそのまま教区団体で帰崎する予定。

教区学生会に差し入れ

17時、郡山詰所。シュークリーム20個を持って教区学生会に差し入れに行く。平戸の西田君が留守番だったので、言付ける。

教区長会議

15時から、教庁3階会議室で教区長会議。改選後の初会議。書記として、水田先生と橋本旬治君が出席。16時頃まで。

かなめ会

霊祭終了後、第2食堂で昼食・かなめ会。13時頃まで。

春季霊祭

9時より、春季霊祭。東北上段際で参拝。今朝、奈良県下は氷点下の冷え込みだそうで、午前中は寒くてならなかった。

西肥長講講社祭

19時半より、あやめ池の福崎宅で。僕ら夫婦と子供6人(梅生は来なかった)と、福崎のおばあちゃん、晴代さん、福崎家子供3人(真之介は塾で未帰宅)の13人で賑やかにつとめさせていただいた。

長崎教区長拝命

祭典後、会議所で真柱様からご任命いただく。今回は3年に1度の改選期にあたり、全教区長が一人一人呼び出され辞令を頂戴した。

3月月次祭

9時より、本部3月月次祭。旬治君運転のマーク2で送迎してもらう。かなり寒く、持っていった「貼るカイロ」を2つまで膝に貼ったほどだった。

神殿回廊ひのきしん

5時15分西礼拝場集合で、布教部主催の神殿回廊拭きひのきしん。参加者28人。うちは、僕ら夫婦と男の子4人が参加した。

おうた実行委員会・最終回

旬治君運転のハイエースで郡山ジョーシンへ行き、DVDポータブルプレイヤーを1台購入。直属アワーで使うため。16時から、朝倉詰所で「おうた九州よろこびコンサート」実行委員会の最終回に参加。弁当をいただいて18時半過ぎに帰宅。

直属アワー打ち合わせ

12時半から14時頃まで、会長宅応接間で山田三千雄学生担当委員会委員長、松下善一育成部長、僕の3人で、28日「直属アワー」の打ち合わせをする。

月例御礼回り

10時から、英雄役員と月例の御礼回り。山澤先生宅で久しぶりにお宅に上げていただき、秀信先生からお話を聞かせていただいた。12時過ぎにお暇する。

家内が帰着

昨夜大教会を出発、陸路おぢばを目指していたハイエースが7時過ぎに到着。勇君と家内でかわり交代で運転、重男以下子供6人を乗せてきた。

双陸講講社祭

20時過ぎ、京終の橋本睦夫宅で講社祭。昨夜から帰宅している三千雄を連れていく。

詰所月例会

18時半から、詰所講堂で詰所在住者の月例参拝。その後、大教会長挨拶。

会長室会議

16時から、詰所役員室で。僕、橋本英雄役員、本多實役員の3人で。主に職務分掌の件で話し合う。

一れつ会へ

昼食後、旬治君運転のマーク2で一れつ会へ。いつもの寄付をして帰る。

治道大教会参拝

治道大教会の3月月次祭に参拝。随行は、橋本英雄、中嶋晃、松下善一、の3役員と橋本旬治君。 僕の体調が良くなかったので、12下り終了後に帰らせていただいた。

本部神殿当番(後半)

朝5時起床、5時45分出仕。明朝7時頃まで後半当番をつとめさせていただく。

空路、上和

9時40分長崎空港発JAL2372便で上和。写真は、空港までハイエースで送ってくれた鳥海勇君。