2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

本年納めの神殿掃除

家族で、今年最後の神殿掃除をしました。

橋本真之1年祭

○午前11時より、大教会祖霊殿にて橋本真之1年祭を勤める。祭員・参列者合わせて15名。こじんまりした式だったが、雅楽も3管入れて正式で立派な式を勤めることが出来た。霊様も喜んでおられることだろう。 ○午後1時、弟と共にパソコンショップに行き、1TB…

餅搗きと門松作成

○午前9時半から、年末恒例の餅搗き。機械でやるのだが、量が多いのでなかなか大変だ。准役員の松尾氏と青年の旬治君が来てやってくださる。家内がサポート役、僕は非力なので二人のために缶ビールを出し、スパムを焼いてつまみを作ってあげた。 ○午前10時、…

空路、長崎へ

○午前中、奈良東病院に母を見舞う。今日はすぐに僕の名前が出てきたので嬉しかった。親に名前を呼んでもらえることって、とっても幸せなことだね。 ○午後0時半、こひな伯母の告別式に、弟敬と参列。昨日といい今日といい、和装してほんの僅かな時間座るだけ…

50才以下直属教会長の集い

○午前8時半、妻子を近鉄天理駅へ送る。 ○午前9時、「50才以下直属教会長の集い」に参加。38母屋にて、正午まで。 ○午後6時、こひな伯母のみたまうつし(通夜祭)に参列。

本部月次祭

○午前9時〜本部月次祭参拝(東礼拝場結界内北側) ○午後3時頃、南海のこひな伯母(88)が出直された知らせが入り、急遽帰会日程を変更する。 ○午後5時頃、家内を連れて伯母宅にお別れのご挨拶に。 ○午後7時、西肥長講(福崎宅・奈良市あやめ池)講社祭…

年末の御礼回り

○午前7時、朝づとめ参拝 ○午前8時〜11時、英雄役員、城准役員と、会長宅応接間で相談、面談など。 ○午後1時半〜3時、年末の御礼回り。本多・岩本両役員同行。運転・中嶋准役員。 ○午後5時〜、夕づとめ後、奈良東病院に入院中の母を見舞いに。 ○午後8…

忙しかった今日一日

○午前10時、元の上級治道大教会月次祭に参拝。橋本英雄役員が同行。 ○午後2時、真柱室へ。真柱様へ私の身上の件についてご報告申し上げる。 ○午後3時、一れつ会へ寄付を届けに。 ○午後6時、詰所講堂にて詰所在住者月例会。夕づとめ後、一言話をし、お与…

おぢばへ

13時30分長崎発のJALで上和。午前中、予期せぬ来客があり、ぎりぎりまでお相手していたので十分な用意が出来なかった。案の定、提出書類を一部忘れてきてしまった。

御湯神指し温泉

おたすけ先のご婦人に誘われて、3日間、クルマで40分位の御湯神指し(オンユカミサシ)温泉に通い、麦飯石ドームサウナで汗を流した。 このドーム型サウナは、ハンジュンバクという韓国式サウナだが、大きさが2、30メートルはあり、中でバンバン木が燃やさ…

イタリアから知人が来訪

イタリアのボローニャに住んでいる、I さん一家が来訪。I さんは、僕が本部学生担当委員会だったころに学生会の常任委員をやっていた女性。 卒業後、縁あってご主人のジョルジョ氏と知り合い、ボローニャに住んでいる。 もともとIさんの実家が長崎だったこと…

七五三の写真を撮った

昨日、我が家の3人娘の七五三の記念写真を撮った。 といっても、写真屋に行って大枚はたくほど豊かではないので、 知人宅で着物を貸してもらい着付けも手伝ってもらって、デジカメ でパチリ。その家の小庭をバックにとってもらったんだが、色良く 染まった…