2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

yahooの「わいわいマップ」

yahooの「わいわいマップ」で「長崎ぶらぶらマップ」を作りました。 そのブログパーツを貼ってみたんだけど、見える?ワイワイマップブログパーツをご利用になるには、JavaScriptの設定を有効にする必要があります。やっぱり、見えないなー。ホームページの…

森林セラピー体験

フリーチョイスプログラムは、午前中「森林セラピー体験」、午後「薬草作り」ここ高野山は、国土緑化機構から森林セラピー基地として認定されているらしい。唾液アミラーゼを測定して、その後に森の中で歩いたり寝転んだりしてリラックス。とても寛いだ気分…

朝のおつとめに参拝

昨夜からのお宿「櫻池院」の写真。今朝6時半から朝のおつとめに参拝、読経を聞き、焼香させていただく。参拝者は50人位、約30分。お経の意味はさっぱり分からなかったが、心が安らぐ雰囲気を感じた。

なぜか高野山

昨日から和歌山の高野山に来ている。「第17回全国キャンブ大会」が高野山を会場に開かれており、長崎県が来年の開催県のため、県キャンブ協会の役員11人で参加しているのだ。写真は金剛峯寺。大会式典会場は大師教会。僕たちは、櫻池院という宿坊に泊まった。

久しぶりの立哨当番。増田商店付近の立哨ポイントで7時40分から8時15分まで。子供たちに「おはよー!」と声をかけるが、最近は返事が小さいのが気になるなあ。射しこむ朝日が眩しい。

2週間ぶりの長崎

朝7時50分伊丹発のJALで、長崎へ。長崎は今日は雨だった。なんだか歌の文句みたいだが。 先月22日に教会を出たから、半月も家を空けていたことになる。子供たちは、僕の顔を覚えているかしらん。(^-^;) 何年前だったか、次男が保育所に行ってた頃、出張…

落ち込んだぁ〜

昨日、後継者講習会(2次)が始まり、その講師の一人として出仕してきた。僕の役目は、講話1の担当で、これは、前半60分、後半60分、合わせて2時間話をするもの。もちろん、内容は天理教のお話なんだけど、具体的には「親心」というテーマでこの世が…