全教一斉ひのきしんデー

今日は、全教一斉ひのきしんデー。長崎県下でも10支部27会場で、除草、ゴミ拾い、施設の清掃等の奉仕活動が行われた。僕は、例年なら地元の会場に家族で参加するのだが、今年は教区長として会場視察と挨拶をすることになった。富永氏運転の白のレガシーに乗って、7時半に大教会を出発、諫早の教務支庁に寄り、教務支庁名のハッピを借り、佐世保へ。9時半、名切の佐世保市中央公園で挨拶。参加者は200名位だろうか。30分程視察の後、平戸へ向かう。11時半頃、平戸崎方公園に到着。15分位除草作業を手伝った後、終りの挨拶を行った。参加者はぐっと少なく20名位だった。
帰途、ハウステンボス町の知り合い宅に寄り、おさづけを取り次がせていただいた。