空路帰会

朝8時半、詰所発。治長会長さん運転で神殿参拝の後、近鉄天理駅まで送ってもらう。近鉄で上本町まで行き、リムジンバスに乗り継いで伊丹空港へ。いつものコースだ。11時45分伊丹発長崎行きJALに乗る。大教会には、14時過ぎに到着。
夕方、外壁塗装工事の件で、橋本英雄役員、本多 實役員、松尾輝一准役員と簡単な打ち合わせ。その後、明日の「全教一斉ひのきしんデー」教区内会場巡回に付、運転をしてくれる富永氏と打ち合わせ。明日は、佐世保支部と北松支部の会場を回り、教区長として挨拶をするので、会場の場所・時間の確認をした。
夕づとめ後、住み込み女子青年の中村真理ちゃんのお誕生祝い。家内が作ってくれたイチゴのケーキでお祝いする。22日に僕が不在だったので、僕の分まで作ってくれ、お祝いしてくれた。イチゴのケーキは、小さめのイチゴをふんだんに使って、ボリュームもあり、甘さ控えめ。スポンジケーキの出来も良く、みんなから「ケーキ屋さんのより美味しい!」と言われて、家内も嬉しそうだった。お誕生日のたびにケーキをせっせと作るうちに、腕前をずいぶん上げたようだ。本当においしかった。