陸海路、長崎へ

○午前10時、本部祖霊殿にて山田こひな伯母の50日祭・合祀祭。その後、南海の会長宅で会食を頂戴する。

○午後4時、ワゴンRにて詰所を出発。岸川青年が同乗。彼は免許を持っていないので、僕が運転だ。御礼参拝を済ませて、天理東インターに入った時には4時半を回っていた。西名阪から近畿道、長原で下りて…とそこまではよかったのだが、すぐに左に寄らなければならないのに寄り切らず、高架へ上ってしまい、気がついた時は全然知らない道を走っていた。
 あちらこちらで聞きながら、いつもの道に戻るのに30分くらい費やす。それでも、たっぷり時間をとってあったので、大阪南港には6時前に到着した。
 名門大洋フェリー2便に乗り、午後7時50分、大阪南港発。2等洋室にて、二人でゆっくり寛がせて頂いた。缶ビールを片手に、あれこれと雑談。ふだんゆっくり話す機会もないので、とても貴重な時間だった。これが、船旅のいいところだなあ。11時過ぎには、寝る前に一風呂浴びて、本当にゆったりした気持ちでやすませていただいた。