PTA総会とNCA会議

 お昼頃から西坂小体育館に、PTA総会の準備に行く。その後、いったん戻って神殿掃除をした後、2時半頃再び小学校へ。(それまでの間に授業参観があったが、これは女房にまかせた)午後3時から4時半頃まで、西坂小育英会総会。(うちのPTAは、何故か育英会なのだ)今年の入学児童数がわずか11名という少数なため、今後の育英会役割をどうするかについて議論が長引いた。専門部のうちいくつかを「一人一役」にしよう、ということでは意見が一致しているけれど、どの専門部にするかでは意見が分かれて、もう少し話し合いましょうということになった。(と、思う)
 執行部だけでの話し合いも済んで帰ってきたら午後5時半。いそいで夕食、そして6時にはクルマで出発。諫早社会福祉会館で長崎県キャンプ協会の会議があるため。午後7時より9時まで、全国キャンプ大会準備委員会。今回は、わずか7名の参加者でとても寂しかった。来年の11月には、全国から二百名以上の参加者を迎え入れなければならないのに、スタッフが少ないのが悩みの種だ。
 帰会は、午後10時半。なんだか、とても疲れた。