次々、検査

医師の問診の前に血圧測定、検温に始まり、問診表記入。問診後は、触診、検尿、生食点滴、採血、簡易エコー、検便だけではなく直腸触診、と矢継ぎ早に行われ、その後レントゲン検査。よく分からないので詳しく調べましょう、と本格的エコーに回され、右腎臓が水腎症になっていることが確認された。胆嚢は、全く問題なかった。
水腎症の原因が下腹部の尿管付近にあるらしいが、ガスが溜まっていてエコーに映らない。
結局、CT検査を、しかも造影剤を入れての検査をすることに相成った。なんという検査のオンパレードだろう!
保健証を持ってきていないので、支払いが大変だろうなとぼんやり思う。