長崎南支部布教日

今日は長崎南支部の布教日。9時半から午前中一杯、為石方面ににをいがけに出る、とのことで鳥海勇、岸川政幸の両青年を連れていってもらう。

家内は、みな子と谷山宅講社祭。
僕は教務支庁で先約があるので、梅夫、悟子、啓子を連れて駅前にチラシ配りにいく。

途中、NHKの前に若い女性がたむろしていて、携帯やデジカメでしきりに何かを撮っている。何を撮っているのかと思えば、来年の大河ドラマ龍馬伝」のポスターだった。龍馬に扮した福山雅治が着物・袴姿で、すっくと立って彼方を見つめている図柄である。
ああ、そうか、それでここ2、3日若い観光客が多いのか、と合点がいく。
この29日、30日の2日間、福山雅治が故郷長崎への「音返し!(オンガエシ)」と題してパブリックビューイング・コンサートを稲佐山で開いていたのだった。今朝の新聞で、動員数が2日間で8万人を超えたとかなんとか書かれていた。
すごい人気だ、きっと来年一年間、福山雅治龍馬で長崎は盛り上がることだろうな。