造影CT検査を受ける

今日は術後1年目の精密検査の日。福田外科で14時半から、造影CT検査を受ける。昼ご飯抜きなのでフラフラするし、少し気が立っているのだろう、クルマで送ってくれた家内に、些細な事で当たってしまい、申し訳ない事をしたと反省している。
造影CT検査は、点滴を打ちながらCT検査をする。造影剤として途中でヨウ素を入れるのだが、ヨウ素が入ってくると身体の芯がカアーッと熱くなる。あまり気持ちのいいものではない。検査は20分位で終わるが、その後、多分生理食塩水だと思うが引き続き1袋終わるまで入れなければならない。約40分。いま、その途中で休養コーナーのベッドの上。
このあと、検査結果をもとに医者の診察を受けるのだが、この時ほどドキドキする時はない。僕たちがん患者は、いつだって再発、転移のリスクを抱えているわけで、心底「不安」から解放される時はないと思う。普段は、忙しさに紛れて忘れているだけなんだろう。