2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

平尾和子さん出直し

19時25分、治長分教会の前会長・平尾和子さん(81)が出直された。 みたまうつしは、明日19時から。告別式は、明後日11時から。いずれも治長分教会にて。

古殿宅講社祭

家内が下の子2人を連れて古殿宅講社祭にいく。

パスポートの更新

パスポート更新書類とパスポートを、メルカ築町4階の窓口に提出。15日以降に受け取りできるとの事。帰途、桜町のNBCホールで確定申告用紙をもらって帰る。15日が提出期限とあって、大変な混雑だった。

教区おうた合唱団打ち上げ

15時から教務支庁で、教区おうた合唱団打ち上げが行われ、20数名が参加。僕もご招待いただいたので参加。一言御礼のご挨拶をさせていただいた。

鳥海君、下五島へ

昨夜仙台から帰ってきた鳥海君、今日は夕方のフェリーで五島・福江の下五島分教会へ派遣する。明日の月次祭をお手伝いさせるため。

森林宅講社祭

家内が午後から、森林宅講社祭に行く。真理さんがついていき、悟子、啓子を交通公園で遊ばせてくれたそうだ。

今日は外出せず

とても疲れてる。外に出る気がしなくて、丸一日雑務をして過ごす。やることは一杯あるので、雑務とはいえ忙しい。あっという間に一日が終わった。

長崎南支部例会

13時から、3階大広間で長崎南支部例会に参加。

福田外科受診

10時、定期の検診で福田外科を受診。今日は腹部エコー検査をしていただいたが、何も異常無しとのことだった。その後、採血をして帰った。

月初め役員会議

16時から18時まで、月初め役員会議。参加者は、僕、英雄役員、本多役員、岩田役員、中村正則役員、中村正道役員、それに今回初めての試みだが福岡の橋本利彦役員とスカイプで繋いでTV会議をやってみた。Webカメラが固定されているので、発言者を捉えら…

三菱東京UFJ銀行へ

午後、浜の町の三菱東京UFJ銀行へ出向き、個人口座を一つ開設した。

駅前布教

今日は5日。毎月5日は、大教会にをいがけデーなので、皆で駅前にチラシ配りに行く。皆といっても、岸川さんは先月28日に天理に帰り、鳥海君は昨日朝から明日一杯仙台なので、僕ら夫婦と真理さん、啓子、みな子の5日人だけだ。

教区例会

今期最後の教区例会の日。10時から主事会議、11時から全体会議。 今日は、2月7日おうた九州よろこびコンサートの報告と御礼、この期を終えるに当たっての御礼、次期に向けての人事日程の発表などが主で、他にはあまり議題が無くて早く済んだ。主事、書…

基礎講座実行委員会事務局会議

13時半から18時まで、教務支庁で。参加者は僕を含めて8名。 長い会議で身体がくたびれたが、ココロはとても勇んでいた。まだまだ、親神様は僕をお使い下さるんだ、そう思えて嬉しかったのだ。

高村耳鼻咽喉科受診

昨日のMRIの結果を聞くため、高村耳鼻咽喉科を受診。ドキドキしながら順番待ちしていたが、「何もありませんね。綺麗ですよ。」の一言だった。「敢えて言えば、(脳幹付近の血管を指して)右に片寄っているので、めまいを起こし易いかもしれません。」 喉…

井上でMRI検査

左耳や左顎の痛みはかなり治まってきたが、相変わらず左喉が痛み声が掠れる。予定通り、16時から井上病院でMRIの検査を受けた。10分位で終わるだろうと考えていたら、甘かった。最初に「40分ほどかかりますのでトイレを済ませておいてください」と…

空路帰会

11時50分発JAL1854便で、羽田空港発。長崎空港に13時50分頃到着。

木村昌太郎氏出直し

かねてから詰所で療養中だった、木村昌子太郎氏(71、直属)が出直されたとの報が入った。朝5時頃、詰所1階トイレ前で倒れていて発見されたという。24日の詰所月例参拝で励まして握手をしたのが最後になってしまった。 寂しいことだ。 葬儀は、詰所主…