2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

濱本明雄氏整体ひのきしん

13時、濱本明雄氏が来会。約1時間強カイロプラクティックを施し、身体を整えてくださった。

家内は古殿宅講社祭へ

家内は、三和町の古殿宅講社祭へ。僕は午前中、JALセールスの佐藤氏他2名の訪問を受け応対、その後駅前でチラシ配り。

住み込み休養日

今日は住み込み休養日なので、9時のお願いづとめ後昼食代を渡し、銘々自由に過ごしてもらう。

本島原と教区に寄る

帰途、島原市内の本島原分教会と諫早市内の教務支庁に寄って帰る。

おうた巡回-南高支部

勇君運転のマーク2で大教会を7時過ぎに出発。「おうた九州よろこびコンサート」のチケット販売と動員の件、並びに「天理教基礎講座」開設の件で、南高支部例会に巡回する。時間は10時から。場所は、天理教加津佐分教会。

月初め役員会議

15時半から、大教会対面所にて、月初め役員会議。参加者は、僕、英雄役員、本多役員、岩田役員、の4人のみ。

おうた巡回-佐世保支部

九州分教会を10時半に出発。「おうた九州よろこびコンサート」のチケット販売と動員の件、並びに「天理教基礎講座」開設の件で、佐世保支部例会に巡回する。時間は13時から。場所は、天理教佐世保分教会。

おうた巡回-島原支部

鳥海君運転のマーク2で大教会を7時15分に出発。「おうた九州よろこびコンサート」のチケット販売と動員の件、並びに「天理教基礎講座」開設の件で、島原支部例会に巡回する。時間は10時から。場所は、天理教九州分教会。

直方の鈴木内科クリニックへ

筑紫大教会長の福原先生から強くお勧めいただき、直方の鈴木内科クリニックを受診する。(家内と下二人も連れていく) この病院では、漢方薬を処方して身体の免疫力を高める治療を行っている。30代の鈴木医師は、触診であちこちとツボを探ったのち、「身体…

基礎講座長崎教区実行委員会報告

・10月3日、教区長を委員長として実行委員会を立ち上げ、副委員長以下32名を任命。事務局を教務支庁に置いて、第1回委員会を開催。 ・開催日程 第1回を来年7月3日(土)に行い、その後年度内に、10月3日(日)、1月30日(日)、3月5日(土…

長崎教区例会

9時から、教務支庁で主事会。引き続き、11時半から全体会を行う。

基礎講座長崎教区実行委員会発足

天理教基礎講座長崎教区実行委員会を立ち上げ、副委員長以下に辞令を手渡す。実行委員長は教区長。 15時から17時まで第1回委員会を開き、課題を話し合う。 先ず、第1回の開催日程を来年7月3日とし、年度内に都合4回(10月、1月、3月)開催する…

章夫の誕生日

夕づとめ後、家内手作りのケーキで、章夫(13)と勇君(26)の誕生日をお祝いする。章夫は今日、勇君は明日が誕生日だ。

おうた演奏会打ち合わせ

17時半から、大教会4階和客室で、岩切正秋氏、吉村忠雄氏とおうたのチケット販売や動員の件で打ち合わせ。

長崎南支部よふぼく成人講座

13時から、大教会5階参拝場で、長崎南支部よふぼく成人講座。参加者約30名。

18銀行貝津支店へ

大雨洪水警報が発令されるほどの激しい雨の中、18銀行貝津支店へ、水田先生と共に行く。長崎教区の口座開設の件で。

教区広報ネットワーク委員会

20時、八木氏・鳥羽氏、旬治君と、教区にて今後の広報活動について話し合い。旬治君の手料理にて一杯やる。

大教会伏せ込み日

9時半から、大教会伏せ込みひのきしん。参加者約20名、障子の張替えを主に行う。