2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

マーク2の塗装

マーク2のバンパー。譲っていただいた時から右前部分に激しく擦った部分があり、塗装が剥がれかけていた。放っておいたところ、次々剥がれ出し30センチ四方位になってきたので、今日はその補修作業をした。 簡単に考えていたが、サンドペーパーをかけるだ…

松本氏、美和木分教会へ

泉先生のお誘いを受けて、松本先令氏は美和木分教会の月次祭へ。

おぢば到着

14時半、教会本部南礼拝場前に到着。疲れた〜〜〜。夜、手の甲が痒いなあと思ったら、真っ赤に焼けていた。日中10時間近く運転し続けたせいだ。紫外線の強さにぞっとする。サングラスをかけていて正解だったと思った。目はなんともない。

竜野西SA

9時45分に宮島を出て、竜野西に12時到着。この区間はあちらこちらで道路工事中でスピードが出せなかった。平均時速115キロくらいか。昼食と小休止を取ることにする。

宮島SA

9時16分、宮島SAに到着。小休止。

古賀SA

5時10分、古賀SA到着、朝食後仮眠。給油、7時過ぎに 出発。

陸路おぢばへ

3時半、マーク2にて大教会発。同乗は、松本氏、岸川氏の二人。

面会が多い日

午前中、直属信者の山元さんご夫妻が来訪、種々話の後瓊波分教会へクルマで送る。 昼過ぎ、亀早分教会の中澤先生が来られ、おさづけ取り次ぎ後、小一時間話をする。勇君に諫早まで送らせる。 夕づとめ前に福岡の則本氏一行3名が来会。光源寺にある則本家の…

希望のチューリップ

「希望のチューリップ」200個を皆で手分けして袋詰めした。8年前(悟子が生まれた年)からアフガニスタンの人々への援助として始めたもの。1個20円弱のチューリップの球根を100円で買ってもらい、その差額を寄附するのである。毎年集まる額は微々…

一日中、雑務

19日は、毎月の事だが午前中「広報ひなが」の発送準備・発送作業。それ以外に、PDF版「広報ひなが」の発信、会議資料の整理、お礼状の作成、ホームページ更新などなど。結構やることがあって忙しい。今日も、昼過ぎに啓子、みな子を連れて郵便局に行った以…

肥長大教会秋季大祭

10時、大教会秋季大祭を執行。神殿講話は、浅草大教会長・宮内泰夫先生。約1時間半、「信仰の元一日」についてお話をいただく。参拝者約160名。

宮内先生と会食

18時過ぎ、銅座の「銀鍋」で先生と会食する。20時半帰会、広報「ひなが」の校正をする。

役員会議

15時20分から16時半まで、役員会議室で会議。

浅草大教会長様ご来会

15時前、大教会に浅草大教会長宮内泰夫先生ご到着。参拝・小休憩の後、ホテル「ウィングポート長崎」へ。

おつとめ勉強会

13時半から、5階神殿参拝場でおつとめ勉強会。ブラジルから川崎善八氏、直属の松本先令氏も参加。

午前中、雑務

午前中、「110周年関係の案内状」印刷や「広報ひなが」の原稿作成。

佐古分教会巡教

鳥海君運転のワゴンRで、11時半頃、佐古分教会へ。祭典終了後、30分ほどお話させていただく。直会をよばれて帰る。

瓊波分教会巡教

10時より、瓊波分教会巡教。といっても、佐古に行かねばならないため、初めに5分ばかり挨拶して座りづとめとてをどり前半をつとめさせていただいた。

鶴港分教会巡教

12時半、鶴港分教会に参拝、神殿講話をつとめさせていただく。直会を頂戴して帰る。

亀早分教会巡教

10時、諌早市栗面町の亀早分教会に巡教。鳥海君と共に、12下りを勤める。

瓊之浦分教会巡教

10時半、瓊之浦分教会の秋季大祭につき参拝、祭典終了後3〜40分お話をさせていただく。内容は、秋季大祭の意義と親孝心について。

おうた巡回-壱岐支部

10時45分博多港発ジェットフォイルで壱岐へ。約1時間で芦辺港に到着、花田先生の出迎えをいただき西玄海分教会へ。昼食をご馳走になった後、13時からの支部例会に出席し、「おうた」の件と「基礎講座」の件でお話させていただいた。 帰りは、壱岐空港…

西鉄インにて

昨夜、博多駅前のホテル西鉄インに泊まった。1泊朝食付6780円は、ちょっと高い気がしたが、大浴場・サウナがあり、ベッドは広く、部屋はとても綺麗だった。朝食は写真の通りで普通の人には物足りないかも知れないが、僕にはちょうどよかった。ゆっくり寛ぎ…

博多へ

直会のあと、横になり少し休ませてもらう。胃を取って以来、食事後の休憩が必要になった。苦しくてすぐに動けないことが多いのだ。 17時過ぎ、治長の会長さんの運転で博多まで送っていただく。今夜は駅前のビジネスホテル泊だ。

治長分教会巡教

福岡県田川市の天理教治長分教会に巡教。鳥海君運転のマーク2で、朝5時半に出発。現地に8時半頃到着し、10時から祭典。おつとめ奉仕者、参拝者合わせて11名。

家内は、講社祭

午後、家内は、森林宅講社祭へ。

松本宅訪問

午後、松本先令氏宅を訪ね、秋季大祭参拝の日程について打ち合わせ。

障子貼りひのきしん

10時から、有志数名のひのきしんで5階参拝場の障子貼り。今日で全て貼り終えてくださったので、参拝場が見違えるように明るくなった。

福田外科受診

10時半、福田外科を受診する。普通のインフルエンザのワクチンを打ってもらった。新型はまだまだ先だそうだ。 8月12日の採血検査の結果をいただく。腫瘍マーカーの1つが3回連続で上がっているのが気になり、医者に尋ねたが、「範囲内だから大丈夫」と…

風邪かなー

朝5時半に起き、神殿掃除を手伝い始めたものの、なぜか身体がだるくてだるくてならない。朝づとめを座りづとめだけつとめて、寝る。熱はなかったが、少し咳が出るのが気になった。寝始めるともうベッドから起きる気がせず、夕方まで部屋で過ごしてしまった。