2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

足の浮腫

両足の甲を中心にむくみが来ている。医者に聞くと、血液の数値には現れていないが腎機能が低下してきているのは確実なのでそのせいだろうという。

人工肛門処理

昨夜から、人工肛門の汚物を出す処理を自分でやるようになった。パウチの張替えや消毒の仕方については、一昨日から家内にも同席してもらって、看護師さんから丁寧に指導してもらっている。少し時間がかかりそう・・・。

妹夫婦が見舞いに

9日、10日に晴代、敬、夫家族が来てくれてずいぶん賑やかだったが、今日は、幸代夫婦と子供達全身が来てくれた。陸路公治さんが一人運転で今朝到着、帰りは今夜新門司からフェリー2便で帰るという強行軍。よく来てくれたと、感謝の念でいっぱいだ。

五分粥

今朝から五分粥になったけど、食欲がイマイチ。食べてみたけど、腹痛も起こり、冷や汗が出る。

今日から重湯

今朝から重湯。みそ汁、牛乳も。食べられることの喜び・・・に、ただ涙。

部屋に戻りました

午前中に部屋に戻り、喉のイレウス管を抜かれ、水少量と飴の摂取が許可になりました。ありがとうございました。

手術成功

11日17時頃から始まり、18時頃には無事終わりました。ありがとうございました。まだ、観察室にいますので、代筆しました。(せき子)

ありがとう

皆さんから励ましのメッセージたくさんいただき、本当にありがとう!落ち込んでなんていられないよね。前向き、前向き!

明日、人工肛門の手術

明日、15時半から人工肛門造設術を受けます。かかる時間は1時間程と、結構短めだけど、やはり全身麻酔なので緊張してます。応援してくださいね。

ありがとう、みんな

色々な方々から励ましのコメントいただき、ありがとうございます。一々返事しないけど許してね、僕も読んでますよ。

さすがに、落ち込んでます。あまり書きたくない。 鼻から管が入り、喉が痛くてしかたない。減圧はある程度効いて、吐き気や腹の張りがなくなったが、がんが広範に広がっているので根本的解決にならず、結局小腸末端に人工肛門を作らなければいけないことに。…