2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

おぢば到着

8時20分、大阪南港着。大和郡山で給油・洗車の後、10時過ぎおぢば到着。参拝して詰所には11時に着いた。

昨日は

午前中残務整理と出発準備。4階役員会議室のエアコンが故障していたので、業者さんに取り替えていただく。家内は午後から竹下義光宅講社祭へ。 15時、松本先令氏を乗せマーク2で出発するも、直後に運転席の窓が半開きのままになり、慌てて辻オートへ持ち…

午後、来会者多数

午後一で岩田役員が来会。布教部の今後と陽気ぐらし講座講師の件で相談。次が、ハウステンボスの営業の女性。3人目は、本多役員が参拝に来られ、前立腺の生検の結果報告。異常無しだったとのこと。99パーセントがんだと言われていたので、本当に良かった…

歯医者、駅前布教

午前中、稲沢歯科受診。帰途、駅前高架広場でチラシ配り。雨が降ってきたので、44枚しか配れず。

蘇家屯、亀早

両教会の会長さんの様子を見に、旬治君に行ってもらった。自分が行くつもりだったが、どうにもバテバテで自信がなかったため。

お見送り

吉川萬太郎先生、19時15分のJALで帰和。空港までお見送りさせていただく。

直会はアマンディで

12時半から、稲佐山温浴施設「アマンディ」で会食。参加者30人弱、会食後温泉に浸かって帰る。

橋本巳代子5年祭

11時より、大教会祖霊殿にて吉川萬太郎先生祭主のもとつとめられる。参拝者約50名。

肥長大教会5月月次祭

10時執行。神殿講話は、吉川萬太郎先生。

洋三さん、倒れる

朝5時前にいきなり電話。裏のアパートに住む洋三さんからで、「苦しい、助けて」と呻いていた。利彦さんと駆け付けると、トイレで倒れいて大量下血が認められた。市民病院の救急に運びこみ診ていただいた。8時半過ぎに胃カメラを飲むことになった。

吉川萬太郎先生と会食

夕づとめ後、銅座の「銀鍋」で吉川萬太郎先生と会食。

役員会議

15時半から17時過ぎまで、4階役員会議室で。クーラーが故障していて暑苦しかった。参加者は、僕を含めて12名。

世話人先生お迎え

JALで長崎空港着の世話人吉川萬太郎先生を迎えに空港へ。14時頃、中嶋先生運転のキャラバンで。15時過ぎ、大教会着。

春季神殿大掃除

9時半から、春季神殿大掃除。参加者約40人。例年に比べて参加者が少なく寂しかったが、みな勇んでひのきしんさせていただいた。

駅前布教

17時、駅前高架広場でチラシ配り。50枚。雲一つ無い青空に、トンビが高く舞う。

おたくさの会

13時40分、長崎大学医学部ポンペ会館へ。高塚さんから誘われて、乳癌患者の会「おたくさの会」に参加。遅れて行ったので、肝心要の講演会が終わっていたが、「それなら胃がんの体験談を皆にしてください」と言われ30人の前でお話することになった。1…

教務支庁へ

天理教基礎講座の会場装飾打ち合わせのため、11時半頃教務支庁へ。昼食を挟んで13時過ぎまで。

長崎中学校運動会

10時過ぎ、家内と3人の娘を連れて立山の長崎中学校へいく。中3の章夫を応援しに行ったのだが、「来んでよか!」 と言われてしまった。何故か中学生は、みな恥ずかしがるんだな。

「海の健康村」に泊まる

夕方、防府の古川君が来会。巡教の途中で寄ってくれたのだ。積もる話が山々あり、宿泊場所の「海の健康村」(野母崎)までついていき夕食を共にする。すぐ帰るつもりだったが、アルコールが1杯入ってしまったので、そのまま宿泊した。 乾杯する時、「ここに…

濱本さんの整体

13時、濱本明雄さんが来会。カイロプラクティックのひのきしんをしてくださる。久しぶりに身体を触っていただき、ありがたかった。

駅前布教

11時、駅前布教。チラシ50枚配布。

サイクリング青年

26歳の青年、箕野祐介さんが来会。高安系統の教人で、大阪からサイクリングしてきたという。なかなかの好青年だ。今日一日市内観光をし、今夜はうちに泊まる予定。

駅前布教

13時から、一人で行く。今日で9日間連続で配っている。これだけ続けているのは術後初めて、かな? 今日も50枚配ったので、累計450枚。配っていると、珍しく女子高生から声をかけられた。 誰かと思ったら、茂木のハルナちゃん(女子商業)だった。知…

午前中、雑務

当番の先生が、信者さんの結婚式の準備をしなければならないとかで、9時半頃帰ってしまわれた。旬治君も自教会の月次祭準備で帰ったので、大教会には僕ら夫婦と啓子、みな子の4人。家内に神殿当番をしてもらいながら、僕は会計室で作業を続けた。

朝づとめ

今朝、外から参拝に来られたのは、防府系の女性が1人、湖東系の男性1人、女性2人、の合わせて4人。朝づとめ後、お茶をお出しして歓談。楽しいひと時だった。

免許証更新

長崎県警に行き、13時から免許証更新講習を受ける、約1時間。

駅前布教、歯医者

僕は、9時半位に啓子を連れて駅前高架広場にいく。啓子が手伝ってくれたので、チラシ50枚はあっという間に配り終えた。 その後、稲沢歯科で診て貰った。

松本宅講社祭

家内とみな子が、永田町の松本宅へ講社祭に行く。

駅前布教

夕方、駅前布教、チラシ50枚配布。

家内は歯医者

家内と下の子2人は歯医者へ。僕は相変わらず、デスクワークだ。疲れが溜まっていたのか、昼食後横になると眠気をもよおし、1時間近く寝てしまった。